何十年ぶりになるか忘れましたが、娘が生まれた時に妻の実家から頂いたお雛様を飾る事にしました。きっかけは、娘の提案でカタシモワイナリー創業の髙井作次郎の家に直売所を移転したからです。飾るのになんと3時間程掛かりました。飾り方もすっかり忘れて1から説明書を見ながらになります。組み立てをしていると昔の事が次々と思い出してきます。ワイナリーを継いだ時の気持ちや、娘が生まれた時に病院に駆けつけた時の事、毎日必死の慌ただしい生活、大変やった時の事が次々と出て来て前に進めません。やっとの事で完成です。座ってお雛様を見ていると、人ってあっと言ってる間に歳取るねんなて感じですかね。多くの方達に感謝です。有り難いです。ワイナリー直売所に飾っています。是非見に来てくださいね。